fc2ブログ

2011年1月15日ニュースレター

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さてさて、今日はいろいろとあるんで、早速本題に。

1.今年の練習
練習は明日の、1月16日の日曜日から。Bartチームもこの週から練習を始めます

2.Midsummer Festival (Gay & Lesbian festival)の一環として行われる1日の大会
トーナメント表が来次第、連絡しますが、集合は朝の8時30分だったと思います。参加費用、30ドルの支払いを早めにお願いします。1月29日土曜日の朝8:30から決勝まで行けば5:00まであります。

3.MSAC 2011年夏シーズン 
今年のMSACの試合は1月17日、明後日から開始です。トーナメント表はまた別途メールしますが、初回の試合は8時開始です。去年決めた、レギュラーメンバーはYukaさんに出欠を早めに連絡してください(明日Yukaさんは練習にこれません)。

4.これからの運営面での役割分担(リピート)
いろいろと先を見据えて、これからは少しづつ役割分担をしていく方向でみんな合意しました。

僕はいままでどおり:コートの予約・メールの管理・新しい人とのファーストコンタクト・お金の管理・日曜日の人数確認など
Yukaさん:MSACの大会の人数確認と調整(夏の大会)
Saoriさん:僕がいないときの日曜日の人数確認など

そして、定期的なランチ・Dinner・お別れ会などは2人づつ持ち回りで行くことになりました。

5.スポンサー
これはIAEの優さん(Manager)と2011年分をどれだけしてもらえるかまだ交渉中です。去年は1000ドルを補助してもらい、道具の購入、体育館使用料の不足分、大会サンカヒの不足分をそこから補いました。学生さんやWHさんが多いうちのような団体は、このスポンサーがあるとないとでは大きく参加率が変わってきます。

IAEの優さんとの話し合いの結果とあわせて、また改めてメールします。

6.チームの名前(リピート)
前回、Japanese Volleyball Clubはあまりにいけてないという指摘を受けたので、チームの新しい名前を募集します(僕はJVCという響き、好きなんだけどなぁ)。日本語でも英語ででもいいのでとにかく一人一個強制です!みんなで最後の練習の後に決定しましょう!!!

何か質問や意見があれば、僕の普段のメールに返事ください(このメールに返事をしても届かないので注意してください)

それでは。

滝口
スポンサーサイト



2010年12月12日ニュースレター

こんにちは。

遅くなったんですが、今日は簡単に忘年会の連絡を。

日時:12月19日日曜日11時ごろからまぁ、のんびりと3時ー4時までしますか(あまり遅くまでお邪魔しないように)!?
場所:みなさん家(Coburg:Coburg駅から徒歩10分位?)
お酒:BYO
食べ物:一人20ドルくらい(最大で)

食べ物のメニューと買出しは、Minaさんがかってでてくれました(ありがとう!)。予定としては、11時くらいからあつまって、みんなで料理しながら(イタリアンのシェフの腕前がみれる!)、飲みながらみんなでわいわいしようかなと。

参加できる人は改めて連絡ください。材料の準備があるんで。今のところ、僕、Daisukeさん、Naoさん、Minaさん、Yukaさん(2.3時ころまで!?)、Kojiさん(顔出すくらい!?)、Tomoさん(どれくらいいられるかまだ思案中!?)、Kojiくん(2時くらいまで!?)。

天気がいいといいなぁ。

ではでは

滝口

2010年12月2日ニュースレター

皆さんこんばんは。

早速ですが、さっき、パソコンのWIFIがおかしくなって、一度書いたニュースレターがすべて消えてしまいました・・・。もう、しんどいので本当に用件だけ書きます。

1. MSAC決勝
まだ最終結果が出てないので、出たらお知らせします。ただ、ほとんどの確立で決勝にいけるでしょう。

2. 忘年会・Farewell
Yukaさんと話し合って、今週の日曜・月曜には行わないことしました。今の段階では12日の練習後から、という案が出ています。月曜は働いてる人がおそくにしか来れなかったり、次の日があるから早く帰らないといけなかったりするので。また詳しいことは追って連絡します。

ではでは

2010年11月24日ニュースレター‏


今日は暑かった!でも、暑いかったあとの雨はいい!!これであした天気がいいと野菜がどんどん伸びてくれるんで楽しみ!それにしても今年はよく雨が降りましたねー。去年の今頃はそのまま行くとダムの貯水量が25%にまで落ちる~なんていってたのに。天気とは関係ないけど、北朝鮮、韓国大変なことになってますね・・。これ以上状況が悪化しないといいんだけど・・。

さてさて、今日はいろいろとあるんで、早速本題に。

1.年末年始のスケジュール
いろいろ考慮した結果、今年は12月12日まで練習をしようと思っています。Bartのチームもうちとあわせるとのこと。MSACの試合結果を考慮に入れると、まだ変更の可能性はあるけど、今のところはこの日程でコートも予約しています。

年始は1月16日の日曜日から。Bartチームもこの週から練習を始めます(MSACの試合は1月17日から開始)。

2.行く人・来る人
今年で日本へ帰国する人はKojiさん一時メルボルンから離れる人はNaoさん。Ryota君は12月下旬から1月20日まで日本で成人になってきます。Tomoさんが12月の中旬くらいに帰ってくるとのこと。Toruさんは仕事の関係で12月上旬に日本へ、そして帰メルの日程はまだ未定のようです。

3.忘年会兼新年会兼送迎会
今回はYukaさんとMinaさんがアンを練ってくれています。今のところ、誰かの家でやるような方向のような雰囲気だけど、これもまた追って連絡します。

4.MSAC 2011年夏シーズン
先日のMeetingで6人の固定メンバー+2人の臨時メンバーで参加することを決めました。固定メンバーが何らかの理由で出れないときは臨時メンバーを中心に補充をお願いしていきます。夏シーズンは参加チームが増える傾向にあるようなんで、今までどおりがんばって、上位進出を目指そう!

5.Midsummer Festival (Gay & Lesbian festival)の一環として行われる1日の大会
これも、今のところ8人参加希望があります。参加費用は一人30ドルでランチも含まれます。まだ申し込みがOPENしていないのですが、したらすぐに申し込むつもりです。1月29日の朝8:30から決勝まで行けば5:00まであります。

6.これからの運営面での役割分担
いろいろと先を見据えて、これからは少しづつ役割分担をしていく方向でみんな合意しました。

僕はいままでどおり:コートの予約・メールの管理・新しい人とのファーストコンタクト・お金の管理・日曜日の人数確認など
Yukaさん:MSACの大会の人数確認と調整(夏の大会)
Saoriさん:僕がいないときの日曜日の人数確認など

そして、定期的なランチ・Dinner・お別れ会などは2人づつ持ち回りで行くことになりました。

Yukaさん、Saoさん、Minaさん。自主的に役割を買って出てくれてありがとう!!

7.スポンサー
これはIAEの優さん(Manager)と2011年分をどれだけしてもらえるかまだ交渉中です。今年は1000ドルを補助してもらい、道具の購入、体育館使用料の不足分、大会サンカヒの不足分をそこから補いました。学生さんやWHさんが多いうちのような団体は、このスポンサーがあるとないとでは大きく参加率が変わってきます。

IAEの優さんとの話し合いの結果とあわせて、また改めてメールします。

8.コーチ
なんと日本でコーチ暦のある佐藤さんが、うちでコーチ役を買って下さいました。今週はキャンベラでの試合のため練習にはこれませんが、その次の週からまた参加されると思います。経験のある方に無償で教えてもらえるまたとないチャンスです。普段の練習もそうですが、みんな11時にはトスからできるよう特にがんばっていきましょう!!

9.チームの名前
前回、Japanese Volleyball Clubはあまりにいけてないという指摘を受けたので、チームの新しい名前を募集します(僕はJVCという響き、好きなんだけどなぁ)。日本語でも英語ででもいいのでとにかく一人一個強制です!みんなで最後の練習の後に決定しましょう!!!

それでは今週から2週あきますが、それまで元気に暑いけどがんばって!!

何か質問や意見があれば、僕の普段のメールに返事ください(このメールに返事をしても届かないので注意してください)

ではおやすみなさい。

滝口
+++++++++++++++++++++++++++++++
滝口貴志
Takashi Takiguchi
Mob: 0433 569 927

メルボルンバレーボール同好会
Japanese Volleyball Club - Melbourne

Email: japanesevolleyballclub@hotmail.co.jp
Web Site: http://japanesevc.blog48.fc2.com/
ニュースレター登録サイト(まぐまぐ)
http://www.mag2.com/m/0001060540.html 
----------------------------------------
■■ 同好会オフィシャルスポンサー IAE留学ネット■■
■■■■■■■■■■ www.iae.au ■■■■■■■■■■■■■■

2010年11月17日ニュースレター

こんにちは。

久しぶりのニュースレターです。先週の練習はYukaさん曰く、男子バレー部のようだったらしいです(笑)。確かにYukaさん以外は全員男子だったような・・。月曜日の試合はAfter Darkに快勝。Bartのチーム、Pancakeはあえ無くCompetitionから撤退。世界バレーでは日本女子が銅メダル、といろいろとあった1週間でした!

今日は盛りだくさんなんで早速本題へ。

1.練習後のランチ
今週日曜日の練習後に例の中華料理屋でランチ+来年へむけての話し合いをしようと思っています。21日日曜日の練習後、1時~です。急なランチですが、定期的に練習・試合に参加している人、これからそうする人はできるだけ参加してください。

2.各自のChrismas&NYの日程
日本へ帰る人、国内で旅行をする人いろいろとあると思います。バレーコートは今のところ12月12日まで今のところ予約はしてあります。ただ、Bartチームの様子、Chineseチームの様子、うちのメンバーの様子によってはこの日程が変わる可能性があります。来年いつから練習を始めるかも早めに決めておきたいので、今週の日曜日に来年1月末までの日程をわかる範囲でおしえてください。今週の練習に参加できない人は日曜日までにメールででもSMSででもいいので連絡をください。

3.来年のMSACへの出場
今シーズンはあと予選1試合で(決勝進出できれば最大あと2試合)終わります。来シーズンは2011年1月末から始まります。期間は今回と同じ約20週間です。来年も出場したいかどうかを考えておいてください。

4.Gay & Lesbian Volleyball club主催バレー大会
今年の6月にあった大会の夏大会が1月28日にあります。これも参加したいかどうか考えておいてください。前回の大会は出場枠を参加希望チーム数が超えたそうです。なので、参加するのであればできるだけ早く申し込みを済ませる必要があります。できたら今週のランチ時に出場するかどうか決めたいので、1月28日の週末(祝日で3連休の週末)の各自の日程を考慮に入れて考えておいてください。

5.スポンサーの件
今年はIAE留学ネットに金銭面でかなり世話になりました。来年もできたらスポンサーをしてもらいたいと思っています。また詳しくはランチのときに話をしますが、ある程度こちらからも「こういったことをします」という提示が来年は必要かと思います。この件についてはまたそのときに詳しく話します。

6.今後の同好会について
これも当日詳しく話しますが、今後の同好会について話をしたいことがひとつと、2010年を振り返って、みんなが思う「こういうことをすればよかった」とか、「2011年はこういうことをしてみたい」などをはなしをしたいなと思っています。

ではでは、簡単ですが、今日はこれにて。

滝口

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ